::

2005年9月7日 読書
この本映画化するらしい。h ttp://www.yorupic.com/index.html
入院してたときわくわくしながら読みました。
最初はなんかだらだらしているなーって思ってたんだけど
途中から、登場人物の顔とか身近な人を連想して
それがもう離れなくなって、まるで脳内テレビでした。
映画館で見れるようになっていますように。
パン系のものが食べたくて食べたくて
よりにもよってドーナツを作ってしまいました。
ホットケーキミックスでホットケーキ作ろうと
あまり思いません。なぜ

ついでにこのドーナツもかわいい。
こんなん買っとけば妄想で食べた気になるかしら。
なるわけない。

2005年9月7日
つくづくまわりの人がどこかしら元気がなくなってきている。
というか、そういう人が増えているというか・・。
たいがい、生きることにつかれたみたいなことをゆっている。
みんなそうなんかな?
それともそんな年頃?

なかでも摂食障害と打ち明ける人は、
前のほうにちょっと書いた、友達一人だけ。
ハブラシではいているといってたけど、摂食障害という言葉を
接触障害だと勘違いしてたっぽいし、
なんかもう日常化しちゃってるんだなぁって思った。
いまだにわたしが、太ったからみんなにあえないってことは
言えてません。
とりあえずひきこもりの人になって、一年と数ヶ月。
みんな、『そろそろでてこれるやろ?』みたいなメールをくれるけど、
いや、前より太ってるんで・・なんて言えないし、
メールは自分から送りたくないけど、誰からもこないと寂しいですという、情けなさ。

ここになんか独り言のように書くのは、
自分のおかれてる状況を確認するためなんやと思う。
こうやって、文字にしないと、甘えはとまらないから。
親はいつまでもこの状態をうけいれてくれるかわからないし、
自分で動き出さないと。

心のストレス

2005年9月1日
ランダムで日記みていたら
こういのがあったので紹介します。
なんか相談室のものなんで怪しいなぁと思いつつ・・
ストレスチェックhttp://www.irisx.com/

馬油さんの診断結果
 

あなたの心のストレス度 66 %

馬油さんの診断結果です

馬油さんは
あなたは自分に自信が持てず、今の自分に満足していない面があります。そして自分の些細な落ち度や不完璧な部分に敏感で、それらを気にしすぎて悩みを大きくしてしまう傾向があります。又、自分の弱い(悩みの)部分を、自ら責めてしまい、落ち込を繰り返すところがあり、不調や辛いことがあると、立ち直るのに時間もかかるようです。 その反面、向上心が強く、今よりももっともっと大きな自分になりたいという気持ちが強いです。ただ、何かを手に入れるにはその前に必ず壁(失敗や落ち度)が付きまとうものです。これらを受け入れながら前に歩いていくとよいでしょう。

そして

馬油さんは
他人からの目を気にするあまり、「どう思われているか」「いつもしっかりしていないといけない」という気持ちが強く、周囲の人たちがつまらなそうな顔をしていたり、いらだった雰囲気を感じると気持ちが焦り、力みから緊張が生じやすいです。うまくできない自分に対しても腹が立つことが多く、うまく出来なかったことに対して過剰に意識しすぎて自らお悩みを高めてしまうことがあります。

そして

馬油さんは
好調の時はよいのですが、一旦不調になると自分が許せなく思えてしまい、自分で自分を追い詰めてしまう傾向があるようです。うまく出来ないことがあると自分に非があるような気がして、そのことについて思い悩んでしまうことがあります。そしてそのことを気にしすぎて、悩みの意識が強くなり、お悩みをどんどん増大させてしまうことがあるようです。あがり症、不安神経症などに陥りやすい面があります。

又、

馬油さんは
人間関係ではやや受身の面や消極的な一面もありますが、一つ一つ冷静に判断しながら前向きに物事を考えることが出来、頭の回転も速いです。

陥りやすい精神的なお悩み

いつもと違う調子の悪い自分を感じるとそういう自分が許せずに、自分を責めこんで、落ち込みを引きずってしまいがちです。不調のときでも無理をして頑張ろうという気持ちが強く、不調な自分を周囲に悟られないようにガチガチになって力んでしまう面があるようです。

<こんなお悩みはありませんか?>
・緊張する自分が気になる
・人前でのあがり症
・人に気を遣いすぎて疲れてしまう
・不安感

コキュ

2005年8月23日 趣味
らくてん・・ひきこもりの天国ですかこれ。

コキュの靴がこんなにかわいいものばかりなんて
今までしりませんでした!!
ブーツとかもそんなにたかくないしいいかも・・。
でもやっぱりすぐうりきれてしまいますね。
ちょっと気分あがってきたぞ。

8月20日の日記

2005年8月20日
なんの根拠もなしに、来年になったら自分は
思い通りの体で、楽しいこといっぱいしている
と思い込んでいます。
はけもしないズボンとか買ってます。
暑さと一緒に脳もやられたか。

あかんて

2005年8月7日
またあいてしまいました。
相変わらずです。
最近は体重はかってないから悪循環が続きます。
だって太ってるってわかってるのにのる勇気なんてないわ。

今日はおかんがTシャツを買ってきてくれたんですけど、
なんかすごく悲しくなっていらんてゆうてしまった。
自分でTシャツくらい買いにいけんのかーて思ったり
なんかいらいらしてて。

ほんと最近は過食というより家族が気づかない程度に
あまってるものとかをいっぱい食べるって感じで、
おかしとかアイスとかケーキとか買いまくりたい欲求が・・。
甘いもの系はあまり親にも買ってきてとは頼めず。
痩せなあかん立場でそんなもの買ってきてなんてゆえない。
楽天とかでアイス探してたけど、ばれずに冷凍庫に収める自身がないです・・・。

カレンさんへ

2005年8月6日
                      
一昨日からずーっとずーっと過食したかった。
というか自分で買い物がしたかった。
近くのスーパーで買うのを、あたまん中でずっとシュミレーションしてた。(きもい)
そして昨日の月曜日、火曜日の今日に何ヶ月ぶりかに一人で外出を決心した。
昨日の夜中は不安と、過食材料を自分で買えるという楽しみがおりまざって眠れなかった。
いてもたってもいれなくなった私は、夜中3時、コンビ二にいこうとした。
あそこのコンビ二はたしか経営者のおっさんが深夜レジではいってるはずだ。
おっさんならまだ大丈夫だった。
けれど遠くからみたら若いおにいさんだったので素通りしてしまった。

結局一人で外出はただの散歩と化してしまった。
私にとっては重大出来事です。
夜中の3時は本当に静かで、生きてるのもありだな、と思いました。

今日事変のDVD届いたし、さらに思った。

7月6日の日記

2005年7月6日 日常
病院いきたくないってゆってしまった。
おかん無駄な時間を家で過ごしてるー

ごめんなさい

過食になって1年すぎました。
一年中わたしは食べ物のことばかりかんがえていたんおかと思うと情けなすぎる。
去年の7月6日たぶんはじめて過食を理由に学校を休んだ。
あのとき我慢していれば・・。いや、ちがうわ。結局今の状況になっていたんだろう。
病院も拒んでしまって、私はもう言いたいことを言える人がいなくなってしまった。
自業自得。
わかってるけど外に出たくない。人にあいたくない。

7月5日の日記

2005年7月5日 過食
だめだーとまらん。

七面鳥

2005年7月3日 映画
やっぱ映画は一人でみないとだめね。

この映画はあまり好きではなかったかな。

7月3日の日記

2005年7月3日 日常
今週は病院の日、二日連続でいかなくてはなりません。
車で片道一時間ちょっと。
このために親に仕事休ませているのが嫌だ・・。
その前に行くのが嫌だ。
親とか関係ないかも。
やっぱり行くのが嫌だ。
前のときより太ったから。
痩せるために食事療法とかいって、食事の量とか設定されてるのに。
何一つまもれていない。
太ったという事実を告げるのが怖いから行きたくない。
また逃げるんやなー。最悪やん。

ショック

2005年7月1日 音楽
東京事変から一気に二人もいなくなってしまいました。
ちょっと予想外にかなりドーンときています。
自分でも何がショックなのかわかんないくらいドーンときています。
もう5人であたりまえと思ってたから、急にビックリ・・
うまく言葉にできないなぁ。

6月26日の日記

2005年6月26日 日常
ここではなんかぐだぐだ過食のこととか書いてますが
普段はなんか無口でぼーっとしています。
ほんとははっちゃけたいけど、それを後々思い出すのが恥ずかしいので(中学のときとか・・)
無口になっています。

家で食べてるとき以外は大抵漫画、雑誌を読んでるか歌を歌ってるかです。
こんなんでよく一日を過ごせるなぁとよく思う。
お勧めの本(小説など含め)あったら教えてください。
・・といっても教える手段がないか。

6月26日の日記

2005年6月26日 過食
ああ、わたしかっこ悪いな。
だめだ、なんか過食を楽しんでるかのように思えてきてしまう。
信じられないわ・・。
過食やと親が心配してくれるからっていうのは正直
心のどこかにあるような気がする。前もいったかなこれ。
昔の写真とかばっかみて現実逃避の毎日です。
かっこ悪い。
社会復帰したい。
あたしはニートに当てはまるんだろうか。
学校も仕事も行ってないけど、理由をいくら説明しても
ただの言い逃れにすぎないですよね。
どうせ今は無駄な時間をすごしているんだから。
そんなことおもいつつ、今日もネットで食物を購入・・

6月22日の日記

2005年6月22日 過食
6月22日の日記
今は夜の2時半。
いつもなら寝ているけど、夜の九時半にロールケーキ食べてしまったせいか、寝れません。
寝るのが怖い。
脂肪になるのが怖い。
寝たほうが成長ホルモン出るとかきくけどやっぱ怖い。
怖いていいながらも今なにか食べようとしている・・。
信じられん。
ちょっと運動してから寝たらいいのに、運動する気がない。
こんなんただ甘えてるだけやん。
それで痩せたいとかいって・・もう自分にげんめつ。

6月15日の日記

2005年6月15日
精神科受診

言いたいことなにもいえませんでした。
というか言いたいことがありませんでした。
退院してからどんどん過食がひどくなっている。
結局体重モトにもどってしまうんじゃないかなぁと思う。
なんかもうどうでもいいって思ってしまう。
このまま一生家にいて食べ続けたいってずっと思っている。
けど病院とかいくんは、親に金を使わせたくない。それだけ。
金以外のなんでもない。
今のままじゃどうあがいてもだめなんだろうな。
痩せるのをそんなに待てない。
健康的に痩せるってやつはできない。
来月は、病院の食事指導をうけなければならない。
馬鹿正直な私はまた過食してることをいってしまうだろう。
情けない。

6月10日の日記

2005年6月10日 映画
退院後、内科初外来。
過食期真っ最中にもかかわらず、先生からは順調ですねと・・。
どうしようこれ。助けてくださいよ。
痩せればいいんだろう痩せれば。ってかどうでもいいんでしょう。
わたしだってどうでもいいことなのは分かってますよ。
笑の大学みましたよ。

6月6日の日記

2005年6月6日 読書
なんでかしらんけどすごく怖かった本。
夜に読んだからか、それとも表紙の絵がパッと見でギャグっぽかったので
笑える本なのかと思ってたからか。
とにかく勢いがとまりませんでした。読む勢いが。
内容とか終わり方がどうのこうのじゃなくて、なんかおもしろいです。

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索